iPhone3Gを自分で修理して復活させました。
先日、ヤフオクでiPhone3Gのジャンクを、3100円で落札しました。
今更iPhone3Gなのですが、なぜiPhone3Gが欲しかったかというと、iPhone3Gを持っていなかったからです。
今回落札した3Gですが、ジャンク理由は、「バッテリーが相当痛んでて、充電後すぐ落ち、背面が膨らんでる」と記載がありました。 届いたiPhone3Gは、説明にもあった様に、充電器に繋いだら起動して、充電器を外したら、すぐに落ちました。説明には、背面が膨らんでるとあったのですが、見る限り膨らんでいない様に見えます。しかしバッテリーはかなり劣化してる感じです。
Apple Storeでバッテリー交換をしたら、8000円ぐらいで新品と交換される事を期待して持って行ったのですが、残念ながら、iPhone3Gの製造は終了してて在庫がないので、交換はできないとの事でした。
せっかく、iPhone3Gの新品が手に入ると思ってたのですが、仕方がないので、バッテリーを自分で交換してみました。
ヤフオクで落札したジャンクのiPhone3G
外観は、多少の傷はありますが、ケースと保護フィルムを使ってたのか、割と綺麗でした。
ディスプレイは、全く無傷です。
早速、AmazonでiPhone3G用のバッテリーを購入しました。「ロワジャパン」社のバッテリーが評価が良さそうだったので、こちらを購入しました。交換用のプラスドライバーとヘラが付属してました。
iPhone3Gのバッテリー交換の手順
電源を切り、SIMカードフォルダを抜きます。
SIMカードフォルダは、上部の穴にクリップなどの細い針金を刺したら出てきます。
ディスプレイを外します。
iPhone下部の2箇所のネジを外します。
吸盤を使い、ホームボタン側からディスプレイを持ち上げます。
この時に、上部に配線が繋がってるので、角度90°以上持ち上げないように慎重に行います。
6箇所のコネクタを矢印の方向に外します。③のコネクタは、②の下に隠れてます。
③のコネクタを外すには、白い板をヘラで持ち上げます。
次に、ピンセットなどを使い、ケーブルを慎重に抜きます
ロジックボードを外します。
7箇所のネジを外します。右下のネジはシールに隠れてます。
カメラユニットを外します。
カメラユニットのネジを外します。ネジの下には金属のプレートがあるので、ネジと一緒に外します。
次にヘラでカメラを浮かせます。カメラユニットは基盤に繋がってるので、この時は完全には離れません。
ロジックボードをヘラで持ち上げ、手前に引っ張ると外れます。
バッテリーを外します。
ロジックボードが外れたら、バッテリーが見えます。
バッテリーは両面テープで固定されてるので、ヘラを使い外します。電源ボタン側には配線があるので気をつけます。
やっとバッテリーが外れました。
左が元のバッテリー、右が新しいバッテリーです。
iPhoneの背面が膨らんでるという記載があったのですが、背面が膨らんでなければバッテリーも膨らんでいませんでした。
新しいバッテリーの両面テープを外し、本体に取り付けます。
新しいバッテリーが付きました。あとは、反対の手順で組み立てます。
iPhone3Gのバッテリー交換が完了しました。
恐る恐る電源を入れてみたら、無事に起動しました!3Gなので、動きはかなり、もっさりとしています。
まとめ
ヤフオクでジャンクのiPhoneを安く購入して、自分でバッテリー交換したので、格安で完全なiPhoneが手に入りました。バッテリー代と合わせても4000円ちょっとで済みました。ジャンク理由でよくある画面割れだと、ディスプレイ代は3000円〜8000円ぐらいと結構高いので、バッテリーの劣化でバッテリーを交換する方が安くつきます。ホームボタン、電源ボタンの場合はもっと安く数100円で交換できます。この方法だと、安くiPhoneが手に入りますね。ただし修理が成功すればですが(笑)
壊れたiPhoneが無事に治り、起動した時の喜びはたまりません。
※自分でiPhoneを分解、修理をするのは故障、不具合、ケガなどの原因にもなり、Appleの保証を受けられなくなります。試される方は自己責任でお願いします。
iPhone3G用交換バッテリー
iPhone3GS用交換バッテリー
iPhone分解用精密プラスドライバー00番
他のiPhoneの修理はこちらの記事をご覧ください↓↓↓↓