iPhone ios触覚タッチ 【iOS13】iPhone11シリーズのテキスト入力で、カーソルを自在に移動させる2つの方法 2019年10月9日 iPhoneのテキスト入力の際に、キーボードを押し込むと、トラックパッドが出現して、カーソルを自在に移動できるようになります。これは、iPhone 6S以降、搭載された「3D touch」の機能によるもので、テキスト入力の際、大変便利です。 しかし、3D touchは、iPhone XRで非搭載になり、その後のiPho...
iPhone iPhone11Pro iPhone 11 Pro開封レビューとiPhone Xとの比較 2019年10月8日 iPhone 11 Proを購入しました。iPhone Xからの買い換えなので、2年ぶりの機種変更です。去年のiPhone Xsは、あまり進化がなかったので機種変更を見送りました。今回は、カメラやデザイン、性能が大きくバージョンアップしたので楽しみです。 この記事では、iPhone 11 Proの開封レビューをお届けし...
iPhone ドコモSIMロック ドコモ版iPhoneを自分でSIMロック解除する方法 2019年5月1日 先日、知人からドコモ版のiPhone6sを譲り受けました。僕はソフトバンクユーザーなのでそのままでは使えません。なので、SIMロックを解除してみました。 この記事では、ドコモ版iPhoneのオンラインでのSIMロック解除方法を解説します。...
iPhone ガラスフィルムiPhone X 【Amazon高評価】こんなフィルム探してた!iPhone X/XS用ガラスフィルムはノッチも覆うOAprodaがベスト! 2018年11月2日 約1年前にiPhone Xを購入してからは、ディスプレイの保護用に某ガラスフィルムを使用していました。このガラスフィルムはガイド付きで貼りやすく2枚入りでコスパが良かったのですが、切り欠き部分に沿っているためカメラやセンサー部分がガードされず、このくぼみにホコリがたまりやすくなっていました。しかも長く使っているとガラス...
iPhone ケース 【レビュー】iPhone Xは修理代がなんと60,000円!なので衝撃に強いSpigenのiPhone X用クリアケースを購入しました! 2017年11月30日 iPhone Xは、背面もガラスになっており、iPhone 4/4sの時みたいに、破損しやすいパーツが増えました。iPhone 4/4sの時は背面も割ってる人を何人か見ました。 知っておくべきなのは、iPhone Xの修理費は超高額ということです。下の表はiPhoneの保証対象外の修理費です。 iPhone の修理サー...
iPhone 充電器 Apple認定のiPhone X・8用ワイヤレス充電器「Belkin」と「mophie」を有線と比較してみた! 2017年11月27日 iPhone Xを購入しましたので、iPhone XやiPhone8/8Plusの新機能、「ワイヤレス充電」を試してみました。 iPhone XやiPhone8/Plusは新機能「ワイヤレス充電」が搭載されました。背面は充電の電気を通す為にガラス製になり、ワイヤレス充電用のコイルが埋め込まれています。 新しいiPhon...
iPhone ケース 【レビュー】「PITAKA」薄くて丈夫でカッコいいiPhone Xケースはこれだ! 2017年11月22日 iPhone Xの発売に合わせて、Amazonで高評価のiPhoneケース「PITAKA」を購入しました。 僕は、iPhoneのケースはいつもクリアのTPU素材を選んできたので、今回は久しぶりに色の付いたハードケースになりました。 このケースは、「アラミド繊維」という防弾チョッキにも使われる素材でできており、丈夫であり...
iPhone 初期不良 【悲報】iPhone Xを開封したら画面にキズがあった!iPhone初期不良時の交換方法 2017年11月9日 僕は今回、オンラインのApple Storeで、iPhone Xの予約開始と同時に無事に予約できたので、発売日にゲットすることができました。僕が購入したのは、「国内版SIMフリーiPhone X、64GB、スペースグレイ」です。 オンラインでの購入でも、Apple Storeで受け取る事も選べるのですが、Apple S...
iPhone 機種変更復元人気 iPhone 11、XR、8への機種変更でLINE、Suicaなど要注意!新しいiPhoneにデータを引継ぎ移行する方法 (iOS13〜) 2017年10月18日 iPhoneを機種変更した際に、元のiPhoneから新しいiPhoneへ、データを移行する方法が分からない方や、LINEのトーク履歴が消えてしまった方をよく聞きます。 この記事では、実際に僕がiPhoneのデータの移行を何回もしてみた経験から、iPhone X、11シリーズやiPhone8に機種変更する際に、新しいiP...
iPhone 音楽人気車 純正カーナビに自分でAUX端子を取り付けて車内をBluetooth化しました! 2017年8月31日 車内でiPhoneの中の曲を無線で聞くために、自分でAUX端子(イヤホンジャック)とBluetoothカーオーディオレシーバーを設置しました。ちなみに車は、シビックハイブリッド(FD3)です。 カーナビで音楽を聞くには、CDを入れて再生するか、HDDに貯め込んだ曲を再生しますよね。でも今の時代、それは快適ではありません...