Mac修理&カスタマイズ iMacSSD人気 SSDを交換したMacの設定方法〜SSDフォーマットとOS再インストール 2019年5月10日 iMac (mid 2010)HDDをSSDに交換しましたので、今度はSSDをフォーマットして、OSをインストールしなおしました。 この記事では、交換した新しいSSDをフォーマットして、OSを再インストールする設定方法を紹介します。 iMac (mid 2010)のHDDをSSDに換装した記事はこちらです↓↓...
Mac修理&カスタマイズ iMacSSD 9年前のMacが爆速に!iMac (mid 2010)のHDDをSSDに換装する方法 2019年5月9日 iMac (mid 2010)のHDDを自分でSSDに交換しました。結果、9年前のMacでも、まだまだ快適に使えることがわかりました。 この記事では、iMac (mid 2010)のHDDを自分でSSDに交換する方法を紹介します。 ※試される方は自己責任でお願いします。 SSD交換後のOSの再インストールと設定はこちら...
Mac修理&カスタマイズ MacBook ProSSD 【後編】MacBook Pro mid 2012を分解してSSDに換装しました|光学ドライブをHDDに交換 2014年7月21日 前回の記事でHDDをSSDに交換しましたので、今回は取り出したHDDを光学ドライブと交換して、「内蔵SSD+内蔵HDD運用化」します。 前回の記事はこちらから 【前編】MacBook Pro mid 2012を分解してSSDに換装しました|HDDをSSDに交換...
Mac修理&カスタマイズ MacBook ProSSD 【前編】MacBook Pro mid 2012を分解してSSDに換装しました|HDDをSSDに交換 2014年4月7日 私のMacBook Pro(MD101J/A)は、Retinaディスプレイ非搭載の、最後の光学ドライブ搭載モデルです。 最近、iMac mid 2010もSSDに換装してかなり快適になったので、MacBook ProもSSDに換装する事にしました。 iMac mid 2010をSSDに換装の記事はコチラ 私のMacBo...
Mac修理&カスタマイズ iMacSSD iMac mid 2010の光学ドライブをSSDに換装しました 2014年4月6日 iMac mid 2010の光学ドライブをSSDに換装しました。 前回、HDDが故障したので、故障したHDDを取り出してSSDに交換して、内蔵SSD+外付けHDD運用になりました。 「iMac mid 2010のHDDをSSDに交換してみた①分解と取り付け」 「iMac mid 2010のHDDをSSDに交換してみた...
Mac修理&カスタマイズ 復元iMacSSD iMac mid 2010のHDDをSSDに交換してみた② 復元と設定 2014年3月17日 私のメインパソコンのiMac (21.5-inch, Mid 2010,MC508J/A) が、突然起動しなくなり、HDDをSSDに交換してみる事になりました。 前回の記事 「iMacのHDDをSSDに交換してみた①分解と取り付け」 で無事ハードの交換ができました。 私が交換したSSDは128GBなので、写真や音楽など...
Mac修理&カスタマイズ iMacSSD iMac mid 2010のHDDをSSDに交換してみた①分解と取り付け 2014年1月3日 私のメインパソコンのiMac (21.5-inch, Mid 2010,MC508J/A) が、突然起動しなくなり、HDDをSSDに交換してみる事になりました。 交換までの経緯は前回の記事「iMacが突然起動しなくなった|HDDをSSDに交換」を参照してください。 ※iMacの分解はあくまで自己責任でお願いします。...
Mac修理&カスタマイズ iMacSSD iMac Mid2010が突然起動しなくなった|HDDをSSDに交換 2013年12月31日 私のメインパソコンのiMac (21.5-inch, Mid 2010,MC508J/A) が、突然起動しなくなりました。 いつもの様に再起動したら、アップルマークが出て、カーソルが回り始めた直後に電源が落ちてしまいます。 そこで、ネットで対処方を調べてみました。 1. PRAMリセットしてみる 2. SMCリセットを...