Wiring1

パソコンデスク周りは気がついたら配線がいっぱいになり、恐ろしくごちゃごちゃしてきますよね。そしてホコリも溜まり掃除をする気が無くなります。せっかく部屋を綺麗にしても、デスクの配線がごちゃごちゃしてたら台無しです。
そこで今回、思い切って配線を綺麗に整理してみました。以外と簡単にできたので紹介します。

用意したもの

今回、デスク周りの配線を整理するのに用意した物は下記の2点です。

・蓋付きのバスケット
・マジックバンド

バスケットは、下の写真のように取っ手の穴が開いてる方が、配線を通すのに穴をそのまま利用できるので便利です。
穴が空いてない場合は自分で穴を開ける必要があります。

配線を隠すバスケットもインテリアに合うように、無印良品のオシャレなブリ材の角型バスケットと蓋を購入しました。

【無印良品】重なるブリ材角型バスケット・中 (V)約幅35×奥行37×高さ16cm
【無印良品】ブリ材・角型バスケット用フタ (V)約幅35×奥行37×高さ2cm
Wiring11

マジックバンドは、ケーブルに固定できる方が、後から束ねるケーブルを増やしたりする場合に全部外れないので便利です。

ELPA マジックバンド ブラック TUH-MT150(BK)
Wiring10 

デスクの下はこんな感じです。
僕は引っ越しを機会にWi-Fi接続できるものはワイヤレス化しました。
しかしそれでもこんな感じになってしまいます。
ワイヤレス化できないのは電源です。Mac、モニター、スピーカー、プリンター、デスクライト、外付けHDDなどの電源ケーブルがあります。
Wiring2

バスケットにケーブルを入れる

作業は簡単です。
まず、デスクの足元にバスケットを置きます。
そして、取っ手の穴からケーブルをバスケット内に通します。
Wiring3

バスケットの中に、電源タップや余分なケーブルを入れます。
ケーブルの量によってバスケットの大きさは変わります。
Wiring7

ケーブルをまとめる

ケーブルが全てバスケットに入れば、ケーブルを束ねます。
まず太めであまり取り外しをしないようなケーブルにマジックバンドを固定します。そして残りのケーブルをまとめます。
Wiring4

適度な場所で数か所まとめます。
Wiring5

そして、バスケットまでのケーブルもまとめます。
僕はスチールラックにケーブルを隠すように固定しましたが、無ければデスクの足などに固定すると良いでしょう。
Wiring6

あとは、ケーブルをデスクの裏側などの見えない場所にフックなどで固定すれば完了です。
Wiring8

デスクの下が驚くほどスッキリしました。これだけスッキリすると気持ちいいですね。
オシャレにケーブルや電源タップを隠すことができました。
普段は隠れてますが、バスケットの蓋を開ければすぐに電源にアクセスできます。

Wiring9

まとめ

デスクの下にケーブルがごちゃごちゃしてないだけで部屋の印象が変わりました。
今までずっと配線が気になっていたので、悩みが解消しました。

僕はバスケットを無印良品の物で選びましたが、好きな物を選べば良いです。ただし、蓋がある物でなければケーブルを隠せません。ケーブルの量に合わせてサイズを選びます。また、取っ手の穴が開いてる方が、加工しなくてもケーブルを通せるので便利です。

新生活を機会にデスク周りを整理してみてはいかがでしょうか。

【無印良品】重なるブリ材角型バスケット・中 (V)約幅35×奥行37×高さ16cm
【無印良品】ブリ材・角型バスケット用フタ (V)約幅35×奥行37×高さ2cm

シェアしていただけると励みになります

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう